FF5
別ウインドで開く 掲載日&コメント
2009.8.24
レナと飛竜。
背景はこちらからお借りしました。
2008.07.04
また、メインメンバー。
レナのちちがでかすぎたかも?
2008.02.01
レナとファリス、ちょっぴり頭身高めで。
ファリスがガタイ良すぎるような気もしますが、
海賊のお頭やってるんだから、こんなもんでしょ。
漢らしくて凛々しいファリスが好きだぁ!!
2007.10.16
サイト10年目突入記念として受け付けたリク絵です!!
kisaさんのリクは「男前なバッツ君」とのことでしたが、
お…男前かどうかはビミョウな感じになってしまいました。
でも、バッツらしさは出てるんじゃないかな?と思います! 背景は、こちらからお借りいたしました。
2007.02.25
またもや、FF5メインメンバー集合絵です!!!
集合絵、総イラスト数のワリに多いなぁ。
自分的5のイメージが「友情」ってのもあるだろうけど、
メインキャラの人数が少ないのが一番の要因かな。
2006.10.09
一応FFVアドバンス発売記念絵ェってことで。
終盤の、例の、あのシーンです。
前々からチャレンジしてみたかったギルガメッシュ、
こんなんで雰囲気でてますでしょ〜か!?
2006.01.25
て…手抜きっぽくてアレなんですが…。
5キャラは等身高めに描くの難しいですね。
男どもがビミョウになってしまいました。
2005.05.27
おどりこバッツです。
ちょっと腕が長すぎたかな…。
他のキャラも描けばよかったんですけど、
あいにく衣装の記憶があいまいで…。
攻略本を見りゃよかったんだけどね!!
2004.9.16
魔法剣士レナさんです。
うふ〜んな感じで描いてみました。
エロいですね。うん、エロい。
ドット絵ではそうでもないのに、
頭身あげると羞恥度が倍増ですね。
2003.10.29
ケルブの村をイメージしてみました。
このヒツジもそのうち食される運命に…。合掌。
しかし個人的に、ヒツジの肉は苦手ですね〜。
あの独特の臭みが、なんとも…。
2003.1.1
年賀イラストです。ひつじ年なので魔獣使い。
約1名、新年から不吉な姿の者が見受けられますが
本編の進行を忠実に再現した結果なので悪しからず…。
そんなトコまで再現せんでも…って???
いやいや…それがワタクシのこだわりなのですよ。
2002.11.18
ミドとクルルですー。
前回クルルのつづりがわからんと言いましたが、
ちょっと検索したらすぐ見つかってしまいました。
公式のものは、どうやら「Klire」のようです。
えーっ、コレで「クルル」って読むの?
個人的に、頭文字は「C」が良かったのに…。
2002.11.8
クルルさんが何やら魔法を唱えている模様です。
なんか…あんまり迫力ないですね…。がくり。
ところで、いまだにクルルのつづりがわかりません。
攻略本にもクルルのつづり「だけ」載ってない。
海外サイト見ても、どこも違うんですもの…。
まぁ海外では5発売されてないから仕方ないけど。
2001.6.8
FF5・初期メンバー4名でございます。
あ〜、クルルも描いたら良かったかなぁ。
ごめんよ、仲間はずれにしちまって。
そういえば、バッツだけ平民なんですね。
2000.8.22
50000カウントGet者のリクイラ「バッツとクルル」
なんちゅ〜か、やっぱ5は“ほのぼの”なイメージ。
第3世界でタイクーン城を後にしたときの
ふたりのやりとりがとても印象に残ってますね。
だからチョコボはどうしても入れたかった。
2000.1.1
FF5・ファリス&シルドラ(龍年記念)
大急ぎで描いたので、やたら手抜きな仕上がり。
「龍年だから…シルドラしかないな!」と思ったが
よく考えたら「飛竜」という手もあったんだなぁ…。
1999.3.17
FF5、クルルとモーグリです♪
私がモーグリを描くとたいていこんな顔になります。
いえっ、コレはまだマシな方かもしれませ〜ん☆
……っていうか、FF5モノをHPに載せるのって
コレが初めてだったりするんですねぇ(^-^;
-禁・無断転載-
(c)Tao Nakasa / Celestial Inferno